YU-SDGs掲示板

イベント

ホーム > YU-SDGs掲示板 > 【開催報告】第4回YU-SDGsカフェを開催しました(12/16)

【開催報告】第4回YU-SDGsカフェを開催しました(12/16)

掲載日:2021/12/20

   2021年12月16日(木)、第4回YU-SDGsカフェを米沢キャンパス「未来ホール」をメイン会場にオンラインを併用して開催しました(公開)。
 今回のテーマは、女性・若手研究者 研究交流会~SDGsの観点からの研究交流~本学学生・教職員のほか、高校生、地域内のYU-SDGsパートナー、卒業生の皆さまなど、57名の方々から参加いただきました(うち「未来ホール」で米沢興譲館高校の生徒さん16名が受講)。

 冒頭、原田知親 助教(YU-SDGsタスクフォースメンバー)から、開催趣旨ならびにゲストスピーカーの紹介があった後、鍋島朋之 准教授(農学部)、三原法子 講師(地域教育文化学部)、伊関千書 講師(医学部)、土屋みなみ 研究支援員(工学部)の順で、最新の研究内容や活動を分かりやすく発表されました。

 開催後のアンケートでは22名の方から回答があり、「とても良かった50%、まぁまぁ良かった40%」の高評価のほか、以下のようなご意見をいただきました。

・多彩なテーマで、まさにカフェらしく、気軽に参加できて良い。

・若手研究の幅の広さに驚きました。引き続き若手研究者の方の取り組みが聞けるのは楽しみにしたいと思います。

・今回のSDGsカフェで,様々な研究視点を知ることができたため,実は自分の研究にSDGsがつながっていることを再確認することができました。

・文理問わずSDGsに関して学ぶことのできる場所になっていくといいのではないかと感じました。

 カフェの様子は下記のYouTubeからご覧いただけます。

 カフェ終了後のメッセージを紹介します。

原田先生「今日の交流会を通じて、私も他の先生や外部の方でなにか機会があった際はみなさんをご紹介してつないでいきたいと思っておりますし、なにかコラボレーションできればと思っております。」

伊関先生「他の学部、分野の研究者のお話を聞けるのは私にとっても貴重な機会でした。自分の関わるSDGsだけでなく、他のSDGsの目標も目指すことが大事かもしれません。研究の目標のヒントをもらいました。」

 次回は1月開催予定です。開催内容が決まりましたらこのサイトでお知らせしますので、皆さま、是非ご参加ください<(_ _)>

冒頭の開催趣旨説明

鍋島先生「干渉効果を利用した植物防護への取組」

三原先生「栄養指導における「見える化」を体感できるIoT食器の研究開発」

伊関先生「シート型ベッドセンサによる睡眠深度計測からの神経疾患患者の潜在的な睡眠障害を探る」

土屋さん「農業×ICT in ケニア」

モデレーターの原田先生

講評をのべる林田光祐副学長(YU-SDGSタスクフォースリーダー)

パネルディスカッションでコメントする井上榮子産学連携准教授(COI担当)

閉会のあいさつを述べる柿﨑悦子准教授(男女共同参画室)

一覧へ