YU-SDGsプロジェクト

プロジェクト検索

ホーム >YU-SDGsプロジェクト検索:目標16駅

  • 全ての目標
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロ
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任 つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

目標16駅

  • ページ:
  • 1

第51回模擬裁判公演

丸田蒼・山形大学模擬裁判実行委員会

多文化共生スキルアップ講座 ~異文化理解と日本語コミュニケーション~

山形大学エクステンションサービス推進本部

エクステンションぷらす|本当に似てる? ドイツ文化と日本文化 ーー文化と政治の関係

山形大学エクステンションサービス推進本部

令和4年度山形大学公開講座「国民国家を考え直す」―― ナショナリズムと多文化共生は両立できるのか?【全5回】9/13・9/20・9/27・10/4・10/11

山形大学エクステンションサービス推進本部

第12回安達峰一郎記念世界平和弁論大会

山形大学認定都市・地域学研究ユニット(旧 山形大学都市・地域学研究所)

ウクライナ研究者・学生支援オンラインセミナー(第一回 TF-YUCaNカーボンニュートラルセミナー)開催

YUCaN学生部会

サイバーサイコロジー

加納 寛子

附属小「フードドライブ」

山形大学附属小学校

分子時計のアプローチからの膵臓疾患の解明

岡野 聡

しぐさのコミュニケーションに関する心理学的研究

大杉尚之

認知情報科学プログラムの教育実践

認知情報科学プログラム

人文社会科学部附属 安全安心価値創造研究所

大杉尚之・安全安心価値創造研究所

模擬裁判って?模擬裁判とSDGs

山形大学模擬裁判実行委員会 49代委員長 菅野光平

移民社会における多文化共生研究ユニット

今村 真央

附属小SDGsプロジェクト【山形市ホストタウン応援団】

山形大学附属小学校

第11回安達峰一郎記念世界平和弁論大会

山形大学都市・地域学研究所

日本語教育副専攻プログラム

中澤信幸

モンゴル日本人材開発センターとの連携事業

中村 篤志

歴史学プログラムの教育実践

歴史学プログラム

環境報告書

山形大学施設部

スポーツスキルと用具の同時最適化

瀬尾和哉

持続可能な社会を考える(共生を考える)

栗山恭直

地域の戦争資料から考える未来

阿部 宇洋

年に一度、日本が抱える社会問題をテーマとした模擬裁判劇を行なっています。

穂波怜緯

山形大学法学会

山形大学法学会

地域社会における安心・安全に関する学際的研究拠点

拠点リーダー

一人一人が自己の学びを実感し生活していく姿を求める教育実践

附属特別支援学校

  • ページ:
  • 1

目標16駅