YU-SDGs掲示板

お知らせ

ホーム > YU-SDGs掲示板 > 基盤共通教育科目で学生が“自分事”のSDGs行動計画を発表(7/26)

基盤共通教育科目で学生が“自分事”のSDGs行動計画を発表(7/26)

掲載日:2021/07/28

2021年7月26日(月)、基盤共通教育科目「YU empowering with SDGs~ローカルSDGsの実践~」を開講しました。

第14回目の講義となるこの日は、17のグループ毎に検討してきた“自分事”としてのSDGS行動計画を発表しました。

この日発表したのは、以下の7グループです(左が行動計画名、右がグループ名)。

消費について考える(フェアトレード)  東北人

発展途上国の医療と教育  世界の笑顔を守るために

サスティナブルツーリズム  私たちに出来ること

私たちにできる身近な教育の取り組み  ハンバーガー

エシカル消費について  STOs

今からできる!エシカル消費  TEAM秋山

食品ロス削減に向けて私たちができること  ベニーランド

グループは3,4名で構成され、7分の持ち時間でスライドを用いて発表しました。今回は「目標12 つくる責任 つかう責任」のエシカル消費に関する行動計画が多く、招へい講師の山﨑多代里様(NPO法人知音代表)、神村昌志様((株)モンテディオ山形営業部長)からは、それぞれ「少ない時間でよくまとめられていました。フェアトレードは通り一遍にはいかないが、チームとしての力を発揮してほしい」、「全部網羅するのではなく、一点突破の説得力あるアクションが大事」との講評をいただきました。

残り10グループの発表は、次回(8/2)の講義で行われます。
 

消費について考える(東北人)

私たちにできる身近な教育への取り組み(ハンバーガー)

講評する山﨑様(NPO法人知音)

講評する神村様(モンテディオ山形)

一覧へ