YU-SDGs掲示板
パートナー
パートナー
ホーム > YU-SDGs掲示板 > 令和3年度「山形県若者向け環境SDGsワークショップ(山形県委託事業)」について
掲載日:2021/05/27
令和3年度山形県若者向け環境SDGsワークショップ(山形県委託事業:リコージャパン様との山形大学の共同企画)の前期(6月~9月)開催校が決定しました。講義+ワークショップ、シミュレーションゲーム、オンライン講義と多彩な講義内容で開催いたします。
(講義内容は現時点での予定で、各学校と打合せの上で決定いたします)
開催予定日 開催学校名 担当講師 ワークショップ内容(予定)
6月11日(金) 酒田南高等学校 サステナミューズ佐藤朋子さん シミュレーションゲーム
6月24日(木) 県立荒砥高等学校 東北芸工大 三浦教授 講義+ワークショップ
6月25日(金) 山形大学農学部 サステナミューズ佐藤朋子さん シミュレーションゲーム
6月29日(火) 県立長井高等学校 山形大学 栗山教授 講義+ワークショップ
7月2日 (金) 県立置賜農業高等学校 サステナミューズ佐藤朋子さん シミュレーションゲーム
7月13日(火) 米沢中央高等学校 山形大学 栗山教授 講義+ワークショップ
7月16日(金) 鶴岡市立荘内看護専門学校 東北芸工大 山縣准教授 オンライン講義
7月20日(火) 県立寒河江高等学校 山形大学 栗山教授 講義+ワークショップ
7月26日(月) 県立米沢興譲館高等学校 リコージャパン 佐藤亮敏さん 講義+カードゲーム
なお、後期開講(10月~2月)分の申し込み開始は8月下旬ごろを予定しております。
昨年度開講の様子