YU-SDGsプロジェクト

プロジェクト検索

ホーム > YU-SDGsプロジェクト検索 > 火災・爆発と安全工学

火災・爆発と安全工学

目的

燃焼理論をもとにして様々な火災・爆発現象のメカニズムの解明や,数値シミュレーションによる予測に取り組んでいます.燃焼以外の反応性熱流体現象も研究の対象としています.

概要

「安全の確保」に求められる技術
近年の技術の発展や多様化のため、以前は考えられなかったような事故が起こるようになってきました。このような事故を防ぐためには、扱っている物質や作業のリスクを正しく評価し、リスクが高い場合は、リスク低減対策を実施することが大切です。そのためには、災害現象を科学的に解明し、的確にリスクを評価する技術が求められます。

火災・爆発現象の科学
火災や爆発は、企業や工場だけではなく、一般家庭でもリスクの高い危険有害要因です。火災や爆発のリスクを的確に評価し、リスク低減対策を提案・実施する目的で、ガス爆発現象や火災旋風など、被害の大きい現象の科学的な解明に取り組んでいます。

関連サイト

山形大学 工学部 化学・バイオ工学科

代表者、担当組織

桑名 一徳

担当学部

工学部

連絡先

kuwana@yz.yamagata-u.ac.jp

このプロジェクトを支援

山形大学基金(学部等への支援)
※「学部等名」にプロジェクト名を入力願います。

一覧へ