YU-SDGsプロジェクト

プロジェクト検索

ホーム > YU-SDGsプロジェクト検索 > 新奇なπ共役系有機材料の創出

新奇なπ共役系有機材料の創出

目的

我々は有機合成化学・構造有機化学を基盤として、芳香族化合物を基本骨格とする新規なπ共役系分子の設計と合成を行っています。さらに、超分子化学の手法 を用いて分子の構造および会合特性を制御し、有機電子材料から化学センサーまで高度な機能を持つ新規材料の開発を進めています。

概要

π共役系有機分子は有機電子材料や蛍光プローブなどの幅広い分野に応用されています。有機半導体材料では分子が高度に自己集合することによって優れた性能が発現します。一方、バイオイメージングなどに用いられる蛍光色素は会合することなく単一分子として振舞うことが求められます。また、固体(会合)状態でも蛍光を発する有機材料の開発は、有機EL、有機固体レーザーなど様々な分野で極めて重要です。さらに、拡張されたπ共役系あるいはPush-Pull系から得られる長波長領域のスペクトルは、分子識別機能を有するプローブ分子の設計に大きな優位性を持っています。

関連サイト

片桐研究室

代表者、担当組織

片桐 洋史

担当学部

工学部

連絡先

kgri7078@yz.yamagata-u.ac.jp

このプロジェクトを支援

山形大学基金(学部等への支援)
※「学部等名」にプロジェクト名を入力願います。

一覧へ