YU-SDGsプロジェクト

プロジェクト検索

ホーム > YU-SDGsプロジェクト検索 > 炭素と窒素の安定同位体自然存在比の応用研究

炭素と窒素の安定同位体自然存在比の応用研究

目的

炭素と窒素の安定同位体自然存在比を用いた新しいアプローチを活用し、各生態系における炭素と窒素の循環を明らかにし、世界規模で「気候変動に具体的な対策を」と「飢餓をゼロに」等の目標に貢献します。

概要

自然界の多くの元素は、複数の放射線同位体と安定同位体を持っています。13Cと15Nはそれぞれ12Cと14Nの安定同位体です。近年、炭素と窒素の安定同位体自然存在比(13C/12Cと15N/14N)を用いた研究が増え、自然界における炭素と窒素の循環に関する研究において、新しいアプローチとして利用されています。
そこで我々は炭素と窒素の安定同位体自然存在比を用いて、C3とC4植物からそれぞれC4とC3土壌への炭素転流量と回転速度の推定や、自然栽培水田土壌中における生物的な窒素固定量の評価等の応用研究を取り込んでいます。

代表者、担当組織

程 為国

担当学部

農学部

連絡先

cheng@tds1.tr.yamagata-u.ac.jp

このプロジェクトを支援

山形大学基金(学部等への支援)
※「学部等名」にプロジェクト名を入力願います。

一覧へ