YU-SDGs EmpowerStation|山形大学

メニュー

  • ホーム
  • 掲示板
  • 駅長室
  • YU-SDGs
  • プロジェクト
  • パートナー
  • アクセス・お問い合わせ

掲示板

  • 新着順
  • お知らせ
  • イベント
  • パートナー
  • 資金
  • 外部リンク
  • BBS

駅長室

  • 林田副学長あいさつ
  • 駅長あいさつ

YU-SDGs

  • YU-SDGs
    社会の持続可能な発展にむけて

プロジェクト

  • 目標駅別
  • 路線別
  • 学部別

パートナー

  • YU-SDGsパートナー募集
  • パートナー一覧

アクセス・
お問い合わせ

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 駅員専用
  • サイトマップ
  • ホームページ運営要項
  • プライバシーポリシー

ホーム

メニュー

YU-SDGs EmpowerStation路線案内

掲示板

Facebook

BBS

Facebook

Instagram

駅長室

全目標

掲示板

目標1

目標1

目標2

目標2

目標3

目標3

目標4

目標4

目標5

目標5

目標6

目標6

目標7

目標7

目標8

目標8

目標9

目標9

目標10

目標10

目標11

目標11

目標12

目標12

目標13

目標13

目標13

目標14

目標14

目標14

目標15

目標15

目標16

目標16

目標17

目標17

食育・地産地消推進プロジェクト

山形大学医学部東日本重粒子センター

偏光を用いた3次元形状計測

農業者の能力開発と就農希望者の定住促進

山形大学先端フードテクノロジー研究開発拠点

未来の小野川温泉を考える

異なる背景を持つ参加者による日本語での意思決定プロセス

附属小5年「地球温暖化についてー私たちにできることー」

山形大学文化ホール

穏和な条件下で高機能な無機固体をつくる

液相プロセスによるグラフェンの作製と機能化

未利用資源の利用と融合した在来作物栽培の促進

熱に強い有機材料(芳香族ポリケトン)の開発

モンゴル日本人材開発センターとの連携事業

人文社会科学部附属 安全安心価値創造研究所

高性能メッシュレス法の開発

地域価値創成学研究所

2023/06/09

【募集】「山形県脱炭素社会づくり条例」の愛称募集について

2023/06/07

アデコ株式会社様からYU-SDGsパートナーにご登録いただきました(6/6)

YU-SDGs EmpowerStation

パートナー

2023/06/09

【募集】「山形県脱炭素社会づくり条例」の愛称募集について

パートナー

2023/06/07

アデコ株式会社様からYU-SDGsパートナーにご登録いただきました(6/6)

お知らせ

2023/06/07

「YU empowering with SDGs」で株式会社ヤマザワの奥山様から講演いただきました(6/6)

パートナー

2023/06/06

YBC「教えて!SDGs」内で山形大学が紹介されました!

お知らせ

2023/06/01

第11回SDGsカフェ(一般公開ミーティング)卒業生が語る生成系AIの今後 ~生成系AIは脅威なのか?ビジネスの視点から考える~(2023年6月22日(木)16:30~)を開催します

パートナー

2023/05/31

「YU empowering with SDGs」で株式会社山形テレビの高橋 祐也様から講演いただきました(5/30)

お知らせ

2023/05/31

【開催報告】「アツいまちチーム山形」の第一回ミーティングを開催しました(5/30)

パートナー

2023/05/24

「やまがたSDGs活動発表会」について

SDGs探し物SDGs探し物

掲示板一覧へ

紹介用リーフレット(PDF)

ページトップへ

ホーム

YU-SDGs EmpowerStation
山形大学SDGs推進室

国立大学法人山形大学 法人本部

〒990-8560 山形市小白川町一丁目4-12 TEL.023-628-4867

  • サイトマップ
  • ホームページ運営要項
  • プライバシーポリシー

駅員専用

Copyright(C) YAMAGATA UNIVERSITY All Rights Reserved.