YU-SDGsプロジェクト

プロジェクト検索

ホーム >YU-SDGsプロジェクト検索:目標4駅

  • 全ての目標
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロ
  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任 つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 平和と公正をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう

目標4駅

  • ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

SDGsの視点を踏まえた授業づくり

附属特別支援学校

The Journal of Electrochemical Society (ECS)の女性研究者への論文投稿

Karolin Jiptner(代表)

第11回安達峰一郎記念世界平和弁論大会

山形大学都市・地域学研究所

アイスコアサイエンス

鈴木利孝(代表)

「山形大学留学生OBから見た日本の企業文化及び会社へのアプローチ方法」 本の出版

尤銘煌

偏光を用いた3次元形状計測

津留俊英

日本語教育副専攻プログラム

中澤信幸

モンゴル日本人材開発センターとの連携事業

中村 篤志

モンゴル高原に「道」を追って: 移動・交流の歴史学的分析

中村 篤志

歴史学プログラムの教育実践

歴史学プログラム

山形県初代県令・三島通庸の研究

小幡 圭祐

食育・地産地消推進プロジェクト

Ymgt Eats(担当、楠本健二)

環境報告書

山形大学施設部

超対称性理論と余剰次元理論に関する研究

新井 真人

地域の人とつながり、県産材を通して山形の森林を元気にしよう

附属特別支援学校

スポーツスキルと用具の同時最適化

瀬尾和哉

さくらサイエンスプラン

横山 潤、藤山直之、宮沢 豊

代数体及び関数体に関する数論の研究

塩見 大輔

地球科学クラスター

丸山俊明、柳澤文孝、ジョルダンR.W.、伴雅雄、本山功、岩田尚能、加々島慎一、湯口貴史、常松佳恵、井村匠

国際力養成プログラム

山形大学理学部

組織運営力養成プログラム

山形大学理学部

キャリア探究力養成プログラム

山形大学理学部

研究探究力養成プログラム

山形大学理学部

非平衡科学とトポロジー

衛藤稔・非平衡科学とトポロジー

トポロジカル サイエンス

衛藤 稔

理学専門研究分野の連携・融合・横断による新しい価値創造

山形大学理学部・大学院理工学研究科(理学系)

6つのコースカリキュラム

山形大学理学部

3つの履修プログラム

山形大学理学部

山形大学理学部・大学院理工学研究科(理学系)

理学部長

様々な光で物質の謎に迫る

北浦守、大西彰正(物性実験グループ)

最新機器を利用したより良い教育のためのシステム開発

郡司修一

持続可能な社会を考える(共生を考える)

栗山恭直

地域の戦争資料から考える未来

阿部 宇洋

未来の小野川温泉を考える

佐藤慎也

専門性に立つ教養人の育成

橋爪孝夫

年に一度、日本が抱える社会問題をテーマとした模擬裁判劇を行なっています。

穂波怜緯

カンボジア算数教育支援プロジェクト

IVYyouth (代表:遠見紅瑚)

ヤマガタ夢☆未来Girls プロジェクト

栗山恭直

ヤマガタステム(STEM)アカデミー

栗山恭直

マイクロスケール化学実験の開発

栗山恭直

  • ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

目標4駅